
最近の初産の平均年齢をご存知でしょうか?厚生労働省の発表によると平成23年に初めて30歳を超え、年々徐々に上昇しています。
確かに30代後半での第1子出産は珍しくない時代になりましたが、それでも芸能ニュースで「えっ⁉」と驚くような年齢で出産する芸能人をよくみます。

出産や育児での休養期間が短くて気がつきにくかったのかもしれませんが、意外にも40歳以上で第1子を出産していた芸能人をご紹介します。
スポンサーリンク
坂上みきさん 53歳
2006年3月、46歳のときに12歳年下のニュージーランド人と結婚した坂上みきさん。
6年間の不妊治療の末に子どもを授かることができました。
日本では高齢出産とは35歳以上の初産婦と定義されていますが、坂上さんの場合は超高齢出産ですね。
妊娠出産を諦める年齢からの不妊治療は、「どうしても子どもが欲しい!」という、並々ならぬ決意と強固な精神力が必要だったはずで、それを長期間持続させたことが凄いです!40歳後半で一度流産を経験しながらも、もう1回、もう1回と一つ一つのチャンスを大事に、子どもを授かるために辛い不妊治療を続けられました。
現在、お子さんは5歳の男の子のやんちゃ盛り、坂上さんは47歳、さぞかし大変な子育てでは?と思いましたが、テレビで拝見する坂上さんはとても47歳には見えなくて美しくて若いです。
お子さんのためにも、いつまでも元気で若々しいママでいてほしいですね。

高齢出産はリスクがつきものだから、そういったことも考えなくてはダメよ
水野美紀さん 43歳
2016年6月、42歳の誕生日に交際3ヵ月で、仮面ライダー俳優 唐橋充さんと結婚した水野美紀さん。
20代の頃から、数多くのテレビドラマ、映画とひっきりなしに出演し、近年は舞台にも活躍の場を広げ、映画「恋の罪」ではフルヌードシーンに挑戦して清純派のイメージを払拭するなど、体当たりの演技が評価されています。
仕事面では順調だった水野さんですが、結婚する年の初めには、もう結婚できないのではないか…と悩んでいました。
ところがその年の3月に交際スタート、6月には結婚、妊娠発覚、翌年7月には出産ですから、交際から出産までが約1年半弱で、目まぐるしいスピードで生活が一変したでしょうね。個人差はあるものの、35歳を過ぎると妊娠確率が急速に低下し始めるので、水野さんの例はとてもラッキーに思えますね。
田中美佐子さん 43歳
実年齢にはとても見えない、若々しく瑞々しいイメージの田中美佐子さん。
演技力は高評価を得ていて、20代の頃からテレビドラマを中心に活躍されていましたが、1995年11月、35歳のときに付き人をしていた深沢邦之(Take2)さんと結婚します。

結婚当時は、二人の収入の差が100倍ともいわれ、格差婚でうまくいかないのでは?と報道されていました。
しかし、深沢さんは田中さんからの2度目のプロポーズで結婚する決意を固めたことからもわかるように、よく熟慮して二人で決めた結婚なので今もうまくいっているのでしょう。
ただ、結婚から子どもを授かるまで7年ほどありますので、不妊治療もされていたのではないかと思います。
妊娠がわかってからは、すべての仕事を中断して、高齢出産に備えて万全の体制を整えて臨み、2002年12月に43歳で女の子を無事出産されました。
その後数年間は仕事を休業して育児に専念していましたが、2005年に連続ドラマで復帰後は再び活躍され続けています。
スポンサーリンク
第4位 相田翔子さん 41歳
Winkを鈴木早智子さんと結成し、あまり笑わず無表情で歌うスタイルも支持され、1980年代後半から1990年代にかけて大ブレイクした相田翔子さん。
Winkの活動停止後は、ソロでの音楽活動の一方、バラエティ番組にも進出し、天然キャラがウケて数多くの番組に出演しています。
2008年7月に、医師で、女優 司葉子さんの息子さんでもある相澤宏光さんと結婚し、2012年1月に女の子を出産します。
結婚後、数年たってから子どもを授かっているので、不妊治療をしていたのではと噂もありましたが、そのような事実はなく、またWinkの活動停止前から突発性難聴を患っていましたが、妊活に支障があるわけでもないのでただの噂にすぎなかったようです。
義理のお母さんの司さんがお子さんの名付け親になっており、どんな名前にされたのか気になりますね。

相田さんは、結婚・出産後はバラエティ番組出演よりも、テレビドラマの仕事を中心に芸能界復帰されています。

鈴木早智子は大丈夫なの???
第5位 財前直見さん 40歳
1990年代から数々のテレビドラマに主演、レギュラー出演と引っ張りだこ状態だった財前直見さん。
2003年7月に、自身の主演作のプロデュース、演出を手掛けた、当時フジテレビ社員だった男性と結婚しました。
2006年12月に男の子を40歳で出産しましたが、2010年には夫と別居し(2012年8月に正式に離婚)、それ以降は大分県の実家で、ご両親のサポートのもと、シングルマザーとしてお子さんを育てています。
メインの仕事場である東京から遠く離れることよりも、子育ての環境を確保することを重視した財前さんですが、女優としてかなり勇気のある決断だったと思います。
演技力に定評があり、存在感も花もある女優さんですから、大分に転居後でも連続ドラマ同時に2本決まるなど仕事が立て続けに入り、最近では大河ドラマ出演とテレビへの露出度が高く、大分県在住とは思わせない活躍ぶりです。
まとめ
40歳以上で出産すると、若いママさんたちに比べて体力面で辛い部分がありますが、高齢出産した芸能人は以前よりもたくましくなって芸能界復帰されているイメージがあります。
レギュラー番組が多いタレントさんは、毎日、毎週とお腹が大きくなるのを目にする機会が多く、育休・産休後に出演するとお子さんの話をされることもあり、周知されやすい面があります。
一方、女優さんはメインの仕事がドラマや映画、コマーシャルなどが多く、ブログなどで自分から発信する以外、テレビで出産やお子さんのことについて語る機会は少ないため、世間に気づかれにくい面があり、高齢出産の意外度が高く感じられます。

どちらにしても、どのタレントさん、女優さんも出産後、高齢出産後の子育ては大変でしょうが、芸能界に本格的復帰を遂げて活躍されているので、子育てと仕事を両立させる体力と気力に脱帽します。

私も子供欲しい〜〜〜〜
スポンサーリンク
40歳以上で出産した女性芸能人
他にもたくさん40歳以上で第一子を出産した芸能人がいます。
- 松嶋尚美 40歳
- 田中美奈子 40歳
- 奥貫薫 40歳
- 杉山愛 40歳
- 膳場貴子 40歳
- 虻川美穂子(北陽) 40歳
- 伊藤さおり(北陽) 40歳
- はしのえみ 41歳
- 坂井真紀 41歳
- 山下久美子 41歳(双子)
- ニコール・キッドマン 41歳
- 長山洋子 42歳
- NOKKO 42歳
- 松本志のぶ 42歳
- マドンナ 42歳
- 八塩圭子 43歳
- なるみ 43歳
- 金田朋子 44歳
- 兵藤ゆき 44歳
- 林真理子 44歳
- 加藤貴子 44歳
- ジャガー横田 45歳
- 戸川昌子 46歳
- 野田聖子 50歳
- ジャネット・ジャクソン 50歳